ローターアクトとは
ローターアクトクラブ は、18歳以上の人びとが集まって、地域社会のリーダーと意見交換したり、リーダーシップと専門的なスキルを育みながら、楽しく奉仕活動を行います。
ロータリーとローターアクトの会員は、世界各地で奉仕を通じて共に行動しています。大都市から僻村まで、ローターアクトはさまざまな地域社会で変化をもたらしています。
世界中で180の国に、10,698個のローターアクトクラブがあり、203,298人のローターアクター(ローターアクトクラブの会員)がいます。
ローターアクトの活動
ローターアクト会員は、クラブの組織、運営、資金管理、活動や奉仕プロジェクトの計画・実施を自ら決定することができます。スポンサーとなるロータリークラブが奉仕のパートナーとしてローターアクトを指導・支援します。
2750地区では、
・自治体主催の地域イベントの運営
・地域の児童養護施設への支援活動
・地域の福祉施設への支援活動
・海外ボランティア
など幅広い活動をおこなっています。
地区RA代表挨拶
地区ターゲット 『自他共栄』
今年度地区代表の松崎です。
今年度ローターアクトは定款の変更に伴う年齢上限の撤廃、ロータリー章典ではプログラムとなっていたものがクラブとなりロータリークラブと同様の権利を頂くことが可能となりました。しかし、RIで決定はされたものの、まだまだ国内ではすぐにロータリーと同様の権利を享受できるような体制をとることはできず、ローターアクターも権威のあるロータリークラブと同様に扱われることに戸惑いを隠せずにいる状況と思います。
そういった大きな変革がある中で、新型感染症の拡大の影響で従前どおりの活動をすることが困難にもなっていて、ローターアクトが大きな変化に対して真価が問われる年度だと思います。
ローターアクター各々が「ロータリー、ローターアクトとはどんな組織なのか?」「所属するクラブの地域で何ができるか」「活動を通じてどういった成長ができるのか」等、今まで以上に理解し、考えなければならないと思います。大きな制度変更、新型感染症の影響で従前の活動ができないからと言って自らの歩みを止めるのではなく、困難がるからこそ、考え、行動に移すことができるのがローターアクトの強みであり、魅力だと思います。この魅力がロータリーに伝わり、ローターアクターが発信していくことができれば、当地区のさらなる発展が可能だと思います。
しかし、それは誰かにやってもらうのではなく、各々がロータリアン、ローターアクターとの方々とともに活動する中で醸成していく必要があります。
今年度は「自他共栄」をターゲットに活動しています。
ローターアクトの活動は、様々なバックグラウンドを持つ人間が集まり、アイデアを共有し、奉仕活動を通じた親睦を図る中で互いに成長し、より大きなシナジーが生まれると思います。より多くの人、クラブと関わり合いを持ち、会員がより成長し、各クラブが発展する機会を提供できればと思っています。
第2750地区ローターアクトでの活動を通じて、かけがえのない仲間と出会い、共に成長できるようすばらしい地区を一緒に作っていきましょう。
東京日本橋ローターアクトクラブ所属
松崎巧
2015-16年度 国際ロータリー第2660地区東大阪RAC入会
2017-18年度 国際ロータリー第2660地区東大阪RAC会長
2018-19年度 国際ロータリー第2660地区東ゾーン代理(地区役員)
2018-19年度 国際ロータリー第2750地区東京日本橋RAC入会
2019-20年度 国際ロータリー第2750地区東京日本橋RAC会長
2020-21年度 年間活動スケジュール
1.地区 RA 活動
地区年次大会 2021/5/15 @オンライン(配信拠点:六本木ヒルズハリウッドビューティプラザ)
3地区合同国内研修 2021/4/10 @オンライン(配信拠点:大阪第一ホテル)
指導者講習会 2021/4/17 @オンライン
アクトの日 2020/9/19 @HADO ARENA 日比谷店
地区RA代表ノミニー選挙 2020/10/10 @オリンピックセンター
会⻑幹事会 2020/7/18 , 2020/10/10 , 2021/2/13 , 2021/6/12
PBG 訪問 日程調整中
2.他地区重要行事
関東ブロック RA 研修会 2021/5/22-5/23 @オンライン
全国 RA 研修会 2020/3/14 @オンライン
3.クラブ活動
各クラブごとに活動日が異なりますので、ご希望のクラブまたは本HPより問い合わせください。
2021年1月22日更新
インフォメーション
2021年1月22日 2020-21年度の活動を更新しました。(詳しく見る)
2020年12月19日 地区RA代表 松崎の挨拶ページを更新しました。(詳しく見る)
2020年12月10日 2019-20年度の活動を更新しました。(詳しく見る)
2020年8月1日 本ホームページをリニューアルしました。
2020年7月1日 instagramでの投稿を始めました。(詳しく見る)