国際ロータリー2750地区ローターアクト

東京南部・パシフィックベイスン

ローターアクトとは

ローターアクトクラブ は、18歳以上の人びとが集まって、地域社会のリーダーと意見交換したり、リーダーシップと専門的なスキルを育みながら、楽しく奉仕活動を行います。
ロータリーとローターアクトの会員は、世界各地で奉仕を通じて共に行動しています。大都市から僻村まで、ローターアクトはさまざまな地域社会で変化をもたらしています。

世界中で180の国に、10,698個のローターアクトクラブがあり、203,298人のローターアクター(ローターアクトクラブの会員)がいます。


ローターアクトの活動
ローターアクト会員は、クラブの組織、運営、資金管理、活動や奉仕プロジェクトの計画・実施を自ら決定することができます。スポンサーとなるロータリークラブが奉仕のパートナーとしてローターアクトを指導・支援します。

2750地区では、
・自治体主催の地域イベントの運営 
・地域の児童養護施設への支援活動
・地域の福祉施設への支援活動 
・海外ボランティア
など幅広い活動をおこなっています。

当地区の概要



地区RA代表挨拶

地区ターゲット "愛を持つこと

 

ローターアクトは、お仕事や学業ではありません。「奉仕を通じた親睦」は、ひとそれぞれ日々同じ時間を過ごすなかで、誰しもできることではないと思っています。そんななか、「世の中や自分のことに対し、愛を持って、救いの一歩を踏み出すこと」は、苦手なことも乗り越えて、新たな自分の一面に出会うことができると思います。まずは率先して取り組み、仲間ともに失敗を恐れずに「愛を持つこと」を自分への原動力にして一人でも多くのメンバーが、活動を通して自身の魅力を活かすことができる年度を作っていきたいです。結果的に地域・地区・クラブ全体のさらなる発展となり、会員増強やスポンサークラブとの結束力、地区を超えた大きな輪を生み他の奉仕団体にはない、世界規模の活動へつながることを願っています。


武藤 由莉(Yuri Muto)

東京オーキッド世田谷南ローターアクトクラブ所属

職種:法人社宅(業務委託)・不動産管理 / グラフィックデザイン
2015-16年度 東京オーキッド世田谷南ローターアクトクラブ 入会
2016-17年度 全国ローターアクト研修会  実行委員(開催地:グアム)2017-18年度 クラブ副会長
2018-19年度 地区RA会計
2019-20年度 クラブ幹事

2020-21年度 地区RA幹事

2021-22年度 地区RA会計

2022-23年度 クラブ会長

2023-24年度 地区RA代表

 

 

 

 



2022-23年度 年間活動スケジュール

2023年9月10日(日) アクトの日

2023年10月29日(日) 第2750地区 世界ポリオデー

2024年3月13日(水)〜19日(火) 世界ローターアクト週間

2024年3月23日(土)〜24日(日) 第36回全国RA研修会 in 山形

2024年6月1日(土) 第44回地区年次大会

 

※クラブ活動は各クラブごとに活動日が異なりますので、ご希望のクラブまたは本HPより問い合わせください。

2023年7月5日更新


Instagram・Facebookで最新の活動を紹介しています。